モンマルシェ ツナ缶(オーシャンプリンセス ホワイトツナ)・鯖缶は究極・贅沢な美味しさだからギフトにおすすめ
母の日や敬老の日のギフトと言えば、花やスイーツをプレゼントすることが多いですが、お母さんたちの好みに合わず失敗してしまうこともありますよね……。
それに、花だと花瓶の準備や水替えなどの手入れが大変だし、スイーツはダイエットしていたり健康を気にしている場合もあるので気を使います。
そんな時はツナ缶セットを贈るのもおすすめです。
「プレゼントギフトにツナ缶を贈るなんて考えられない」という人も多いと思いますが、一般的にイメージするツナ缶とは違い、ギフトに喜ばれる味・原料・製法すべてに妥協しない高級なツナ缶があるんですよ。
それが、モンマルシェ 究極のツナ缶 オーシャンプリンセスホワイトツナ!
- 好き嫌いがないツナ缶だから誰にでも喜ばれる
- 長く常温保管ができる
- 鯖缶の健康効果が注目されている
- 普段自分では買わない高級贅沢缶詰
▼究極のツナ缶 詳細をモンマルシェ 通販でチェックする▼
▼配達日時指定可能▼
【ギフトにおすすめ】究極のツナ缶!オーシャンプリンセス ホワイトツナ
2020年 母の日ギフト モンマルシェ 贅沢ツナ&さば 5缶セットのご紹介。
2020年の母の日ギフトセットは、ツナ缶3種類とサバ缶2種類の詰合せで、5種類の味が楽しめます。
- オーシャンプリンセス ホワイトツナ オリーブオイル(ソリッド)90g×1缶
- オーシャンプリンセス ホワイトツナ にんにく入り(フレーク)90g×1缶
- オーシャンプリンセス ホワイトツナ 赤唐辛子入り(フレーク)90g×1缶
- さば味噌煮×1缶
- さば水煮×1缶
ツナ缶のデザインが母の日特別パッケージになっています。
通常のオリーブオイル(ソリッド)ツナ缶と比較すると、母の日特別バージョンはギフトっぽくていいですね。
モンマルシェではギフトセットの内容やラッピングに趣向を凝らしているので、毎年贈っても喜ばれると思いますよ。
2019年 モンマルシェ 母の日ギフト
2019年 モンマルシェ 父の日ギフト
数量限定セットのため、すぐに完売してしまう場合が多いのでお早めに!
プチギフトに贈りやすいギフトセットもありますよ。
【王道ツナ3種3缶セット】は手土産として人気ランキング1位です。
- 公式サイトで人気ランキングをチェック>>>「究極のツナ モンマルシェ」青いボタンをクリック
- 目次にもどる>>>
【味の感想】モンマルシェ ツナ缶・鯖缶の口コミ
贅沢で高級な究極のツナだということが分かっても、肝心なのはやはり味。
実際に食べた感想をご紹介します。
そのままで食べてもマグロやサバの美味しさを存分に感じることができるし、アレンジしても料理を引き立てて旨みをアップさせてくれることが分かりました。
プチ贅沢できる大満足の味わいなので、自信をもってギフトに贈ることができます!
モンマルシェ ホワイトツナ オリーブオイル(ソリッド)の味
オーシャンプリンセス ホワイトツナ オリーブオイル(ソリッド)
ソリッドタイプは、大きなかたまりでぎっしりと入っています。
イタリア産のエクストラバージンオリーブオイルで漬け込んだソリッドタイプのツナ缶は、缶の中で熟成がすすんでいるのでオリーブオイルとしっかりと融合。
ブルスケッタや野菜和えを作ってみました。
レバーペーストを塗ったバゲットにトマトスライスと究極のツナ缶をのせたり、旬の野菜にオイルと一緒に和えるだけなのに、香り豊かなフルーティーな美味しさでワンランク上の料理になりました!
モンマルシェ ホワイトツナ 赤唐辛子入りピリ辛ツナ(フレーク)の味
オーシャンプリンセスホワイトツナ 国産赤唐辛子入り ピリ辛 ツナ缶 フレーク タイプ
綿の種子から繊維とは別に分離させた綿実油(コットンシードオイル:めんじつゆ)を使用。
唐辛子にもこだわっていて、国産唐辛子を厳選し1本ずつ手作業で輪切りにしている最高級品。
あえて凝った料理ではなく、究極の唐辛子入りツナ缶をサラダで和えてみました。
たっぷりの綿実油に浸っているのですが、思っていたよりもあっさりした味。
でも噛んでいると口の中でマグロの旨みが広がり、ほどよくピリリとした辛味がコクをアップ。
- ワンランクアップする究極の味>>>「究極のツナ モンマルシェ」青いボタンをクリック
- 目次にもどる>>>
モンマルシェ ホワイトツナ 国産にんにく入りツナ(フレーク)の味
オーシャンプリンセスホワイトツナ 国産にんにくツナ フレーク タイプ
青森県 鬼丸農園のほのかな甘みが特長の「福地ホワイト六片」にんにく使用。
国産にんにくが薄くスライスして入っていますがツナと一緒に缶の中で熟成がすすみ、綿実油(めんじつゆ)としっかりと融合していて、とても柔らかくなっていました。
香りだけでなくツナ自体にもにんにくの味がしみ込んでいるので、そのままいろいろな料理にアレンジが可能。
綿実油ごと国産にんにく入りフレークツナを使ってペペロンチーノを作りました。
普通のツナ缶を使ったパスタだと庶民的な親しみのある仕上がりになるけれど、究極のツナ缶を使うと本格イタリアンっぽくなるので大満足です。
モンマルシェ さば缶 水煮の味
オーシャンプリンセス 大ぶり鯖の高級さば缶 水煮
モンマルシェのサバ缶は、気仙沼で水揚げされた脂ののった1尾400g以上(通常より1.6倍ほど)の大ぶりさばを贅沢に使用。
国産大ぶりサバと塩のみで添加物を一切使わず、骨まで柔らかく仕上げて身崩れが起きないように熟練職人さんが丁寧に一切れずつ手作業で詰めています。
フタを開けると、ゴロゴロと大ぶりのサバがきっちりみっちり入っていました。
箸で一切れ持ち上げてみると骨まで柔らかいのでほろほろとしています。
サバの水煮ライスサラダプレートにして食べてみました。
口の中でとろけていくくらい骨まで柔らかく、ふっくらふくよかな美味しさ!
そのまま食べても臭みを全く感じません。
モンマルシェ 鯖缶1缶で豊富なDHA・EPAを1日の摂取目安以上しっかりと十分補うことができるヘルシーな美味しさ。
- プチ贅沢できる究極の健康食>>>「究極のツナ モンマルシェ」青いボタンをクリック
- 目次にもどる>>>
モンマルシェ さば缶 味噌煮の味
オーシャンプリンセス 大ぶり鯖の高級さば缶 味噌煮
こちらも通常よりも大きな焼き魚用のさばなので、サバの味噌煮がゴロゴロと大きなかたまりで3切れ。
仙台の老舗醸造元「ヤマカノ醸造」のやさしく深い味わいの味噌がしみ込んでいるので、どんな食材とも相性がいいですね。
スライスとした玉ねぎといただくと自然由来の素材そのものの旨みを存分に味わうことができ、こんなに美味しい健康食なら毎日でも食べたいと思いました。
普段は魚臭くてサバ缶が苦手な家族もこだわりぬいたモンマルシェ サバ缶は美味しいと言ってぺろりと完食していました。
ギフト選びの必須条件
ギフトは、何を基準に選びますか?
ドンピシャでお相手が欲しいものが分かっていれば購入も簡単ですが、自分で1から選ぶとなるととんでもなく時間がかかってしまいます。
膨大な選択肢の中からギフト選びをする時に、我が家ではいくつかギフト選びの必須条件があります。
- 味や品質
- 配達日時指定可能
- 常温保存可能
- 相手の負担にならない(世話が大変・収納に困るなど)
- 口コミ・レビューがよい
- ギフトの必須条件全てを叶えるモンマルシェ>>>「究極のツナ モンマルシェ」青いボタンをクリック
- 目次にもどる>>>
味のこだわりぬいたモンマルシェ 究極のツナ缶
モンマルシェ オーシャンプリンセス ホワイトツナは、最高級の夏びん長マグロを缶の中で熟成させ旨みをアップさせた究極のツナ缶。
1缶400円ほどする高級ツナ缶なので自分で買う機会がなかなかないけれど、もらったら絶対に嬉しい!
鮮度がよくて脂ののった日本近海で穫れた一本釣り夏びん長マグロのみを使用しているので元々美味しいのですが、缶の中で熟成させることでより旨みがアップ。
漬け込み油にもこだわっているので鮪の美味しさがさらに引き出されて、究極ツナ缶に仕上がっています。
ギフトに喜ばれる味・原料・製法すべてに妥協しない高級なツナ缶なんですよ。
モンマルシェなら配達日時を指定できる
モンマルシェ通販は、配達希望日と希望時間を指定できるのが嬉しい!
我が家ではギフトを選ぶ際、配達日時を指定できることが必須条件。
やはり、母の日 / 父の日 / 敬老の日などのイベント時には、当日に感謝と日ごろのお礼を伝えたいですからね。
それに「連絡無しで急に届く宅配便などのお届けものは不安なので受け取りたくない」という人も多いそうなので、事前に配達日時を伝えておくと安心して受け取ってもらえます。
母の日 / 父の日 / 敬老の日などのイベント時には、店も配送業者も忙しいから、「〇日から〇日までの間で配達します(日指定不可)」となる場合も多いんですよねー。
母の日当日配達できたとしても時間指定不可のこともあるので、モンマルシェのように配達日も配達時間も指定できるのは、贈る側も贈られる側もありがたい!
- 配達日時指定可能だからギフトに最適>>>「究極のツナ モンマルシェ」青いボタンをクリック
- 目次にもどる>>>
冷蔵庫を気にしなくていい常温保存が喜ばれる
毎年贈る母の日 / 父の日 / 敬老の日は、最初のころは服 / 帽子 / スカーフ / バッグなどを贈っていたのですが、衣料品や雑貨は好みやサイズの心配があるので食品を選ぶことが多くなりました。
今までも季節の果物・ご当地アイス詰合せなどを贈ったのですが、後々聞くと冷蔵庫や冷凍庫の空きがなかったり、たくさんありすぎて賞味期限までに食べきれなかったとのこと。
それからは事前に「〇日に届くから冷蔵庫を空けて置いてね」と連絡したこともあったのですが、自分が逆の立場になった時に冷蔵庫の空きを確保するのは結構面倒なことに気付きました……。
缶詰は常温保存できるし賞味期限も長いので、相手の負担にならずとってもギフト向きなんですよねー。
それに気付いてからは、何度か連チャンで母の日や父の日にモンマルシェ ツナ缶セットを贈っています。
母の日プレゼントとして定番の花ギフトももちろん贈ったことがあります。
喜んでもらえたのですが、でも高齢の母の負担になっていたんです。
生花だと「ちょうどいい花瓶が無い」「水替えが大変」、鉢植えだと「置き場所に悩む」「1年で枯らしてしまって申し訳なく思った」など。
マンション住まいの義父に鉢植えを贈ってベランダに置いてもらったのですが、台風のたびに部屋の中に避難させているということも聞き、花ギフトはやめました。
それからは「手入れやお世話がかかるもの」や「収納場所が大変なもの」はギフトにしないことに決めました。
お礼や感謝を贈りたいのに相手の負担になってしまったら、意味がないですからね。
この観点からも、もらったら嬉しいいつもと違うツナ缶はベストだと思っています。
- 相手に喜ばれる・感謝が伝わるプチ贅沢ギフト>>>「究極のツナ モンマルシェ」青いボタンをクリック
- 目次にもどる>>>
口コミ・レビューがいいのは本当?
敬老の日に気分が明るくなって、お手入れの心配がないプリザーブドフラワーを贈ることにしました。
通販で探してみると、とんでもなくたくさんのお店と種類があるので、素敵な写真の中から口コミやレビューを読んで良いものを選んだつもりだったのですが、おうちを訪ねた時に実物を見てビックリ。
自分がイメージしていたよりも小さくて華やかさが全然なかったのです。
それに値段よりも随分と安く見えてしまったのも残念でした。
どんなに口コミ・レビューが良くても、自分の目で見てチェックすることは重要ですね。
そういった意味では、モンマルシェ ツナ缶とサバ缶は全種類 味わっているので、安心して贈ることができています。
モンマルシェ ツナ缶・鯖缶はテレビや雑誌などメディアでも多数取り上げられていますし、担当者の方に取材して原料や製法のこだわりも直接お聞きしているので、自信を持っておすすめできます!
味や好みにうるさい母も(以前、有名人気店の佃煮を贈ったら「美味しくなかった」とはっきり言われた)モンマルシェ ツナ缶・鯖缶は「いつも食べているツナ缶よりも格段に美味しかった」「高級ツナ缶はプチ贅沢気分になれて嬉しい」と言っていました。
そして何よりもギフトに贈って良かったと思ったのが「また食べたい」という言葉。
一度目はあまりの美味しさにそのまま食べたそうですが、二回目からはアレンジレシピにすることが楽しいとのこと。
【まとめ】モンマルシェ ツナ缶 サバ缶がギフトにおすすめな理由
▼配達日時指定可能▼
モンマルシェ ツナ缶・鯖缶はお取り寄せグルメとしてもギフトプレゼントとしても、ランキング急上昇しています。
おすすめやこだわりポイントをまとめてご紹介します。
- 手軽に食べることができるけれど本格的な味
- 究極ツナ缶・贅沢鯖缶だからプチ贅沢できる
- 他にはないオシャレなパッケージと缶デザイン
- 好き嫌いがないツナ缶だから誰にでも喜ばれる
- 長く常温保管ができる
- 配達日時指定可能
- 【ツナ缶】鮮度がよくて脂の乗った最高級の日本近海の一本釣り夏びん長マグロを使用
- 【ツナ缶】こだわりの2種類の漬け込み油<綿実油 / エキストラバージンオリーブオイル>
- 【ツナ缶】缶の中で熟成させて旨みを凝縮
- 【ツナ缶】ソリッドとフレークの2種類で味や食感の違いを楽しめる
- 【サバ缶】1.6倍の極上大ぶりさば使用の豊富なDHA/EPA
美味しい究極のツナ缶・鯖缶ギフトをありがとうございます。モンマルシェ様から商品提供いただき記事にしました。
ニコニコ生活を目指します!プレゼントと口コミ大好き40代にこ@秘書が選ぶおすすめギフト館
コメント