三越オリジナルブランド 日々是食楽(ひびこれしょくらく)は、お歳暮で労わる気持ちを贈ることができるからおすすめ
ご高齢の方がいらっしゃるおうちへのお歳暮におすすめは三越のオリジナルブランドの日々是食楽(ひびこれしょくらく)!
ユニバーサルデザインフードとは
ユニバーサルデザインフードをご存知ですか?
日常の食事から介護食まで幅広く使うことができる食べやすさに配慮した食品のこと。
「かたさ」や「粘度」の規格により分類された4つの区分を表示。
- 区分1:容易にかめる
- 区分2:歯ぐきでつぶせる
- 区分3:舌でつぶせる
- 区分4:かまなくてよい
ユニバーサルデザインフードという言葉自体は最近知ったのですが、介護食というとイメージも分かりやすくなるのではないでしょうか。
食べやすさに配慮しているので介護食として広く使われています。
長寿を全うした祖母ですが、晩年は食事がとても大変そうでした。
ほとんどが喉を通りやすいようなやわらかい食事で、味も見た目もなんだか味気ないようなものが多かったのですが、喉に負担をかけずに飲み込みやすくする為、祖母のことを想っての食事だったのです。
あれから数年経ちましたが、介護食の味も食感も随分と進化していることに驚きました。
時代も変わり、介護食としても使われる食べやすい食材が三越のお歳暮として登場しました!
労わりの気持ちから進化し続ける介護食
以前、TVで介護食にも見た目が大事だという特集がありました。
介護食というと、例えばおかゆのようにお米をお湯で煮てお米の形が分からなくなるくらいにトロトロにしたものや食材をすりつぶしたようなものをイメージします。
でも、実際は食材の形がなくなってしまったような食事では満足感が少なくなってしまうそうです。
しっかり栄養補給をするためにも楽しく美味しく食事をさせてあげたいという想いから、日々 介護食は進化して、今では通常の料理そのものの形になっているのに、お箸で簡単につぶせるやわらかいものがたくさん登場しています。
実際に、通常の煮物の見た目のままのとてもやわらかいにんじん、れんこん、じゃがいもの食事と、それをとろとろに潰してしまった食事とでは満足度が全然違ったそうです。
だから、現代の介護食は食材の形をそのまま残しつつ驚きのやわらかさを実現し、味も見た目も栄養価も考慮した食事が重宝されています。
三越のオリジナルブランド 日々是食楽(ひびこれしょくらく)とは
三越のお歳暮の中でも労わりの想いを込めて毎日の食事を楽しく美味しくいただける商品として登場したのが日々是食楽(ひびこれしょくらく)。
三越オリジナルブランドの「日々是食楽(ひびこれしょくらく)」シリーズは、食事の際に配慮が必要な方や食と健康に関心のある方にもおすすめの食材で、セレクトした17点がお歳暮として贈ることができます。
三越 お歳暮 日々是食楽(ひびこれしょくらく)一覧
- 〈赤坂松葉屋〉料亭の餡かけおかゆ
- 〈味富士〉減塩淡炊(あわだき)
- 〈銀座若菜〉ゆば御膳
- 〈池利〉親子三世代で楽しむ大豆と大麦若葉のあったかそうめん・きざみ素麺詰合せ
- 〈酒悦〉味籠 やわらか昆布巻詰合せ
- 〈久右衛門〉とろみ昆布スープゆず風味・すくまキャベツスープ
- 〈おのざき〉煮魚詰合せ
- 〈築地なが田〉やわらか西京焼
- 〈やさしいおやつ〉安納芋のスウィーツギフト
- 〈マルハニチロ〉メディケア食品 日々のやわらか献立 漬け魚
- 〈田那部青果〉旬のちゅうちゅうゼリー4種詰合せ
- サンキスト ポチプラス&ポチプラスのむゼリー詰合せ
今回は三越 お歳暮の試食をさせていただいたものをピックアップ。
〈やさしいおやつ〉安納芋のスウィーツギフトの口コミ
〈やさしいおやつ〉安納芋のスウィーツギフトの内容:安納芋のパウンドケーキ420g×1、安納芋のプリン65g×6
限定400点
こちらはユニバーサルデザインフードとしてマークが付いています。
パウンドケーキが区分1の容易にかめるでプリンが区分3の舌でつぶせる区分に入っています。
種子島産の安納芋をたっぷり練り込んだしっとりとしたやわらかい本格スイーツのパウンドケーキ。
安納芋はさつまいもの一種で糖度が高くて甘く美味しいと評判のおいもです。
さらに糖度が高い割にはカロリーが低いのが特長なので、スイーツにはもってこいですね。
ぎっちり甘味がつまっていそうなパウンドケーキなので、大きめのフォークでギュッと力をいれて切って食べるイメージでしたが、実際はとってもやわらかーい。
安納芋の自然な甘味たっぷりで濃厚な味わいが気に入りました。
一緒にセットになっているなめらかな口どけのプリン。
お子さまからお年寄りまで、家族みんなで仲良く楽しく召し上がることができるスーツセットです。
〈築地なが田〉やわらか西京焼の口コミ
〈築地なが田〉やわらか西京焼の内容:からすがれい西京焼・さわら西京焼×各3、金目鯛西京焼×2
限定1,000点
こちらはユニバーサルデザインフードのマークが付いていませんが、とても柔らかく食べやすさに配慮された商品だと感じました。
こんなに美味しそうなのに、お箸で簡単にほぐすことができるんですよ。
その秘密は酵素の力で魚の骨までやわらかくしてあるから。
たんぱく質を分解する酵素のはたらきで、身や筋や骨までやわらかく仕上げた西京焼でからすがれい、さわら、金目鯛の3種類がセットになっています。
さらに既に加熱処理してあって電子レンジで温めるだけですぐに美味しくいただけるので、火をつかわないから安心してご高齢の方にも温かい美味しい西京焼きを召し上がっていただけますね。
やわらかくなる処理を施されたからすがれいを実際にいただきました。
お箸でもすぐにほぐれるし、大きめのままで口に入れても歯を使わなくても唇や舌で押すと簡単にほぐれました。
もちろん、三越オリジナルブランドの実力があるので、お味も大満足できますよ。
お歳暮の時期 いつからいつまで
さてさて、知っているようで知らない正しいお歳暮の時期ですが、せっかくお贈りするのですから適切な時期にさしあげたいですよね。
お歳暮の時期は地域で多少の違いがありますが、大きく分けると関東の12月1日~12月20日ごろという以外はおおむね12月10日~12月20日頃のようです。
どちらにしても12月20日くらいまでが適切なお歳暮のお届けの時期になり、遅くとも12月25日までという考えが一般的のようです。
お歳暮をインターネットで申し込むたくさんのメリット
お歳暮は日ごろお世話になった方々に感謝の気持ちを贈る日本の素晴らしい文化!
美味しいものを食べると自然と笑顔になって幸せな気分になるので、今年の締めくくりを素敵なお歳暮で盛り上げましょう!
- 店舗では展示してあるお歳暮の種類も限られるが、ネット通販でたくさんのお歳暮を即座に見ることができる
- 多くの店舗のお歳暮を比較しやすい
- 店舗に出向かなくても家族や会社の皆でネットを見てどれがいいのか選択できる
- 店舗では聞けない商品詳細やお歳暮のこだわりなど多くの情報を知ることができる
- 混雑した場所に出向かずゆっくりじっくり時間を掛けて吟味できる
- ネット限定品やオンライン特典やプレゼントもある
などなど。
素敵な人気通販 お歳暮をありがとうございました。
美味しいお歳暮ニコニコ生活を目指します!美容と口コミ大好き@にこ