【SNS映えギフト】メッセージティーバッグ(HARENOHI:ハレノヒ)は、想いが直接伝わるトレンドと伝統を兼ね備えたプレゼント
最近のプレゼントギフトは「SNS映え」も重要。
もちろん気持ちや想いをしっかり伝えられることや品質も大事!
プラスしてサプライズができたり、貴重な逸品なら記憶に残り続けることができますよね。
全てを兼ね備えた今風トレンドを押さえつつ日本古来の伝統も守っている他にはない特別なプレゼントギフトを見つけました!
それが、メッセージギフト専門オンラインショップ「HARENOHI(ハレノヒ)」のティーバッグで想いを伝えるギフト。

中でも茶葉が入っているティーバッグに「ありがとう」「おめでとう」「祝」の文字が付いていて、お湯に入れるとさらにメッセージが際立つ「メッセージティーバッグ」がおすすめです!
他にも縁起の良いオリジナルタグが嬉しい「吉祥ティーバッグ」もありますよ。
大切な日を彩る、忘れられない一杯のお茶を楽しんでもらえるから想いが伝わる日本茶ティーバッグギフトなんですよねー。
【ギフトセット】メッセージティーバッグ&吉祥ティーバッグ 詰合せ
お茶で有名な静岡県育ちなのでいつも家には茶葉があり、幼い頃から日本茶を飲んで育ちました。
ギフトとしてもらうことも多かったのですが、素敵なプレゼントの箱があって中を開けたらお茶だった時はなんとなくガッカリしてしまった記憶があります……。
プレゼントとしてとっても喜んでもらえる素敵な日本茶ギフトを見つけました!
ティーバッグそのものに文字が踊る「メッセージティーバッグ」、縁起の良いオリジナルタグが嬉しい「吉祥ティーバッグ」。
茶葉が入ったティーバッグにメッセージが書いてあるので、気持ちの直接伝わり、サプライズにもなるしインスタ映えがすごい^^
ただどうしてもティーバッグに入っているお茶は味や出来が低いと感じてしまいがちですが、HARENOHI ティーバッグギフトなら日本茶専門店が上質な味をそのままに手軽で便利なティーバッグにしているので、プレゼントギフトとして最適なんですよねー。
ティーバッグタイプなら、日本茶離れしている若い人たちや急須を持っていない人でも美味しくお茶を飲めていいですよね。
人気ランキング3位の「ティーバッグ3種ギフトセット【ありがとう】」のご紹介。
古くから親しまれている日本茶に、お祝いや感謝の気持ちを託してギフトとして贈りましょう!
- 【セット内容】
・ありがとうの深蒸し煎茶(金粉付/3g)×1
・いつくしみの深蒸し煎茶(3g×3袋)×1
・ととのいの浅蒸し煎茶(3g×3袋)×1 - 【外装サイズ】157x330x40mm
- 販売価格:2,268円(税込)
ギフトとしてとても使いやすいと思ったのが、無料のサービスが4個も付いていること!
- ギフトセット 4つの無料サービス
- メッセージカード
・はがきサイズのカードに50文字まで自由に記載できる - 風呂敷包み
・白い不織布で仕立てた風呂敷 - のし
- 手提袋
・単品購入にはラッピング用小袋付き
メッセージカード、のし、袋はよくありますが、風呂敷に包むラッピングが無料なのはスゴイ!
メッセージカードもはがきくらいの大きさなので、いつまでもしっかり手元に残しておいてもらえるはず。
想いを伝える工夫いっぱいのティーバッグたちが詰め合わせになったセットはしっかりしたプレゼントギフトにおすすめですが、手軽に気軽に贈ることができるプチギフトとして最適な単品購入もできますよ。
【プチギフト】メッセージティーバッグとは
メッセージティーバッグとは、ティーバッグそのものに「ありがとう」「おめでとう」「祝」「寿」などの文字が付いているこだわり茶葉入りティーバッグのこと。
メッシュタイプのティーバッグに感謝・御礼・祝福を表現するメッセージを不織布でつけています。
見た瞬間に驚きと一緒に贈ってくれた人の気持ちを直接感じ取ることができますよ。
おめでたい雰囲気の白・赤・金の外装箱を開けると中には、白い袋に赤い文字でシンプルだけど縁起の良いパッケージがでてきます。
袋を開けて出てくるメッセージティーバッグ。
ティーバッグの形も凝っていて、お守りの形や丸形があり、紐の先に付いている紙でできたタグも印象的。
お湯に浮かべるとさらにメッセージ部分が際立って、インスタ映えする素敵な見た目。
でも見た目だけでなく、製茶会社の商品だから味にもしっかりこだわっています。
5種類のメッセージそれぞれ茶葉が異なっていて、日本にたった37名しかいない日本茶鑑定士が産地や品質にこだわりぬいた特別感のある5種類のお茶が厳選されています。
価格は各540円(税込)で金粉も付いているのでさらにめでたい金粉茶にもできます。
- ありがとうの深蒸し煎茶
メッセージ「ありがとう」:HARENOHIの深蒸し煎茶
・静岡県島田市の渋みが押さえられ濃厚なのに丸みのあるマイルドな口当たりの煎茶 - おめでとうの浅蒸し煎茶
メッセージ「おめでとう」:HARENOHIの浅蒸し煎茶
・京都府宇治近郊の上品な香気と奥深い味わいが特徴の煎茶 - 祝の玉露
メッセージ「祝」:HARENOHIの玉露
・福岡県八女市の独特の旨みを感じる高級玉露 - 寿の大福茶
メッセージ「寿」:HARENOHIの大福茶
・和歌山の梅・北海道の昆布に静岡の緑茶をブレンドした晴れの日に口にしたい縁起のいい茶 - 結びのさくら茶
メッセージ「結び(水引のイラスト)」:HARENOHIのさくら茶
・静岡県の大島桜の葉を緑茶・抹茶とブレンドしたほんのり品良く香るさくら茶
カップにきれいに文字を浮かべるためにメッセージティーバッグは、手作業で作る部分も多いためとても手間暇がかかっています。
その分もらった時のうれしさや驚きも大きいですよねー。
【プチギフト】吉祥ティーバッグとは
吉祥ティーバッグとは、縁起の良いHARENOHIオリジナル「吉祥タグ」と豊富に揃ったお茶の種類が特徴のティーバッグ。
12種類のお茶と30種類のオリジナル吉祥タグの組み合わせで、おみくじ感覚でどれが当たるか楽しめますよ。
- 定番の日本茶 6種類:
深蒸し煎茶、浅蒸し煎茶、玄米茶、京番茶、かぶせ茶、和紅茶 - フルーツティー 3種類:
檸檬緑茶、蜜柑緑茶、苺ほうじ茶 - ハーブティー 3種類:
レモングラス緑茶、ペパーミント緑茶、カモミール番茶
豊富な12種類のお茶はお好みで選べます。
ドライフルーツやハーブは海外のものが多い中、国産にこだわって厳選した産地のものを贅沢に使っています。
ティーバッグの持ち手(タグ)に、HARENOHIオリジナルの縁起の良い言葉や縁起の良い(吉祥)紋様が付いています。
お茶は選べますが、どのお茶にどのタグが付いているかはパッケージを開くまでのお楽しみ!
縁起の良い松竹梅が金で描かれた華やかな外装箱を開けると中には、白い袋に赤い文字でシンプルだけど縁起の良いパッケージがでてきます。
三角形のテトラ形のティーバッグが入っていて、紐の先には吉祥タグが付いています。
【茶を美味しく入れるコツ】ティーバッグの美味しい淹れ方
こだわった選りすぐりのお茶なので、ティーバックでもしっかりと美味しく味わいたいですよね。
日本に37名しかいない日本茶鑑定士の小松氏がティーバッグの美味しい入れ方を教えてくれます。
- お湯の温度に気を配る
・熱湯ではなく80℃くらいの湯を使うと甘みがでる
・緑茶:沸騰したてのお湯(100度)は別のカップに移して湯冷ましする
・焙じ茶・番茶・玄米茶:熱湯で淹れ香りを引き立てる - お湯は静かに注ぐ
・ティーバッグに直接お湯をかけず、カップの端から静かにお湯を注ぐ - ティーバッグをつぶさない
・余計な苦味や雑味がでないようつぶさないで。上下にゆっくりティーバッグを動かす - 適度な濃さになったらティーバッグを取り出す
・お湯を入れて20~30秒待つ
・好みの濃さになったらティーバッグを取り出す
・入れっぱなしは苦みがでてしまう
ティーバッグの美味しいいれ方は知りませんでした。
ティーバッグでお茶を入れる時はいつもあえてティーバッグにお湯がかかるようにしていれてしまっていた……^^;
その方がしっかりと茶葉のコクや旨みがでるとばかり思っていたんですよねー。
あえてダメな入れ方の「ティーバッグに直接熱湯をかけていれっぱなし」と美味しく入れるコツを使って入れたお茶の味は全然違っていました。
【こんな時に使えるギフト】ハレノヒ ティーバッグギフト おすすめ
ハレノヒ ティーバッグギフトは、いろいろなシチュエーションのプレゼントギフトとして使いやすい!
結婚式を挙げる幸せなお二人に、誕生日を迎えるお父さん・お母さんに感謝を込めて、出産を終えた大切な友人に、入学したカワイイ孫に、お世話になった上司の昇進・就任のお祝いに!
- ハレノヒ ティーバッグギフト おすすめ
- 結婚式のギフト
- 出産祝い
- 内祝い
- 受験生の合格祈願
- 成人式
- 卒業式
- 入学式
- 入社式
- 誕生日
- 長寿のお祝い
- 快気祝い
- 手土産
- お年賀
- お歳暮
- お中元
- ホワイトデー(特別バージョンあり)
- バレンタインデー(特別バージョンあり)
- 昇進祝い
- 退職御礼
- 開店祝い
- 受賞祝い
- 景品
ちょっとした御礼・プチギフトには単品で、特別な日のプレゼントにはギフトセットでティーバッグを贈りましょう。
贈る人にも、贈られた人にも記憶に残る素敵なプレゼントになるはず!
素敵なハレノヒ メッセージティーバッグをありがとうございます。商品提供いただき記事にしました。
ニコニコ生活を目指します!プレゼントと口コミ大好きにこ@秘書が選ぶおすすめギフト館
コメント