敬老の日 プレゼント 2020日比谷花壇で選ぶおじいちゃん・おばあちゃんタイプ別花ギフト
2020年の敬老の日は、9月21日(9月の第3月曜日)!
たっぷりの優しい愛情を注いでくれるおじいちゃん・おばあちゃんへ日頃の感謝と長寿の願いを託して素敵な花のプレゼントを贈りましょう。
でも……母の日・父の日以上にどんな敬老の日プレゼントを贈れば喜んでもらえるのか迷ってしまうことも多いですよね。
日比谷花壇の敬老の日花プレゼントは、コンセプトがしっかりしているので特長やタイプ別に選びやすい!
詳細はこちら【敬老の日】には、秋を感じるギフトを贈ろう【日比谷花壇】
- 日比谷花壇 敬老の日花ギフトは豊富なカテゴリー展開だからおすすめ
- 【人気No.1】敬老の日プレゼントのおすすめ鉢植え・花鉢
- 【スイーツ付き】敬老の日プレゼントのおすすめスイーツセット
- 【生花にしかない美しさ】敬老の日プレゼントのおすすめフラワーアレンジメント・花束
- 【長く愛でる】敬老の日プレゼントのおすすめドライフラワー・プリザーブド・アーティフィシャル
- 【お月見気分も】敬老の日プレゼントのおすすめ花プレゼント
- 【喜ばれる雑貨セット】敬老の日プレゼントのおすすめ花プレゼント
- 日比谷花壇 敬老の日ギフト オリジナルオプション・送料について
- 敬老の日プレゼント 日比谷花壇花ギフトの配達日・送料について
- 敬老の日プレゼントに迷ったらチェック
- 敬老の日 花ギフトに日比谷花壇がおすすめの理由
日比谷花壇 敬老の日花ギフトは豊富なカテゴリー展開だからおすすめ
日比谷花壇では、敬老の日フラワーギフトが豊富に揃っています。
スタイル別に選びやすいので、おじいちゃん・おばあちゃんの好みや雰囲気に合わせて贈ることができますよ。
- スタイルから選べる敬老の日花プレゼント
- 【見る&育てる楽しみ】敬老の日の花鉢
・リンドウ
・ラン・胡蝶蘭
・金柑
・ヒメリンゴ
・季節の花 寄せ鉢 - 【華やかで手軽に飾れる】敬老の日のフラワーアレンジメント
- 【自分らしく飾れる&ドライフラワーの楽しみも】敬老の日の花束
- 【いつまでも想いが続く】敬老の日のプリザーブドフラワー
・プリザーブドフラワー
・アーティフィシャルフラワー
・ドライフラワー - 【プラスアルファの感謝を込めて】敬老の日のスイーツ・グルメとお花のセット
・とらや「小形羊羹5本入」
・文明堂「特撰五三カステラ」
・菓匠 三全「萩の月」
・なだ万「プリン詰合せ」
・日本橋屋長兵衛「天下鯛へい」
・寿製菓「因幡の白うさぎ」
・ヒビヤカダンスイーツ
など - 【日々の暮らしを彩る】小物・雑貨とお花のセット
・お香「日本香堂」
・軽量折畳傘「nugoo」 - 【日比谷花壇オリジナルのバラスイーツ】お花のスイーツ
・花咲くローズマカロン
・花咲くローズロール
・花咲くチーズタルト
・花咲くローズエクレア
・花咲くローズカップタルト - 【季節を感じる】お月見気分のプレゼント
【人気No.1】敬老の日プレゼントのおすすめ鉢植え・花鉢
敬老の日 人気ランキング1位は、毎年リンドウの鉢植えで、他にも鉢植えがランキング上位を占めています。
花束やアレンジメントはもちろん素敵だけど、枯れてしまったらおしまい……。
プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワー、ドライフラワーは、世話が必要なくずっと楽しめていいけど、中にはなんとなく味気ないと感じる方もいらっしゃるかも。
その点 鉢植えは生花の変化を感じつつ、長く楽しんで育てることができるのでおじいさん・おばあさんに人気なのでしょうね。
愛情を注いで手を掛けた分、成長や変化を楽しむことができるというのは、なんだか子育てや孫の世話に通じるところがあってより楽しめるのかもしれませんね。
敬老の日 リンドウ「メルヘンアシロ」
毎年 敬老の日花ギフトで一番人気になるのが、リンドウの鉢植え。
ひかえめな佇まいで秋を告げる様がご年配に好まれるのはもちろん、リンドウの根が漢方として用いられているため、健康と長寿を祈願する意味を込めることができます。
だから、敬老の日プレゼントとして不動の人気になっているんですね。
リンドウといえば、濃い青や紫をイメージしますが、敬老の日プレゼントとして総合人気ランキング1位の「メルヘンアシロ」はピンク色が可愛いリンドウです。
とってもオシャレ花器だなーと思ったら、風呂敷で包まれていました^^
そんなちょっとした工夫も喜んでいただけるはず!
敬老の日 秋の寄せ入れ「ハッピーガーデン」
こちらも毎年人気の様々な秋の花を寄せ入れした花鉢。
明るく華やかな色のミニバラ、ケイトウ、ナデシコの3種類が可愛らしいバスケットに入っています。
そして、ちりめんでできた鶴と亀のピックも付いているので、敬老の日プレゼントとしてぴったり。
敬老の日 キンカン「福寿金柑」
ちょっと変わった鉢植えとして金柑も人気。
熟した果実が金色になるキンカンは「代々(橙)家が栄える」ということで縁起がよいとされています。
「福寿金柑」は鉢植え栽培に最適な品種なので、育てやすく大きな実をつけてくれます。
金柑の花言葉は「思い出」「感謝」だから、花言葉を添えて敬老の日に贈りたくなりますね。
【スイーツ付き】敬老の日プレゼントのおすすめスイーツセット
おじいちゃん・おばあちゃん世代に好まれる有名菓子店の和菓子と花のセット!
どれも老舗有名菓子店の味が堪能できる定番和菓子なので、味はお墨付き!
- 日比谷花壇花とセットで贈れる和菓子
- とらや:敬老の日限定パッケージ 小形羊羹5本入(「夜の梅」2本「おもかげ」2本「新緑」1本)
和菓子の王道とらやの小倉羊羹が敬老の日に合う秋を感じさせるパッケージで登場 - 文明堂:特撰五三カステラ(化粧箱入り)
しっとり、ふんわり、深いコク、熟練職人が生んだ特撰五三カステラ - 菓匠 三全:萩の月
仙台銘菓 萩の月は味もさることながらお月様が敬老の日に合う - なだ万:プリン3個詰合せ(白あんプリン、あずきプリン、黒ごまプリン各1個入)
日本料理の老舗がお届けする和菓子のような優しい味のプリン - 日本橋屋長兵衛:天下鯛へい
天下泰平にちなんだネーミングの縁起のよい鯛をモチーフにした天下鯛へい
萩の月・なだ万 プリン・日本橋屋長兵衛 天下鯛へいは、敬老の日 花ギフトで不動の人気1位のリンドウ花鉢または生花アレンジメントのどちらかを選べる花とスイーツのセットになります。
スイーツと組み合わせることができるこちらのリンドウ鉢は、長寿を願った「白寿」という品種で白に紫のラインが可憐で美しい。
もう一つの組み合わせができる生花アレンジメントは、ピンクのバラとカーネーション、黄色と紫の菊、そして深い青のリンドウなどみずみずしく多彩な美しさ。
とらや羊羹とアレンジメント花セットの敬老の日プレゼント
敬老の日 とらや「小形羊羹5本入」とアレンジメントのセットは、敬老の日に合う秋を感じさせるパッケージのとらや 小倉羊羹と華やかなランが美しいアレンジメント花が楽しめます。
絶対失敗しない和菓子の手土産といったら「とらや」と言われるくらいブランド力と480年以上の歴史があるとらや。
3種類の味が楽しめる小形羊羹5本入(「夜の梅」2本「おもかげ」2本「新緑」1本)は、秋らしい植物がデザインされた小箱に入っています。
そして一緒にセットになっているフラワーアレンジメントは、シックな花器に彩とりどりのみずみずしい生花が映える卓上サイズ。
文明堂カステラとアレンジメント花セットの敬老の日プレゼント
敬老の日 文明堂「特撰五三カステラ」とアレンジメントのセットは、カステラの大御所文明堂 特撰五三カステラと上品なランが美しいアレンジメント花が楽しめます。
幻の味といわれる極上品の特撰五三カステラは、江戸時代の味を再現しつつより美味しくした深い香りとコクのカステラ。
ふんわりやわらかい食感なので、おじいちゃま・おばあちゃまでも美味しく召し上がっていただけますね。
そして一緒にセットになっているフラワーアレンジメントは、シンプルな花器に上品な紫のラン(モカラ)とお月様のようなピンポン菊が印象的な卓上サイズ。
【選べるスイーツセット1】萩の月とリンドウ鉢orアレンジメント花セットの敬老の日プレゼント
萩の月と敬老の日 花ギフトで不動の人気1位のリンドウ花鉢または生花アレンジメントのどちらかを選べる花とスイーツのセット。
ご存知菓匠 三全 萩の月は、宮城野の空に浮かぶ名月をかたどった仙台銘菓。
まろやかなカスタードクリームをふんわりカステラで包み込んだ萩の月は、万人受けするお味なので、おじいさん・おばあさん世代にももちろん喜ばれますよ。
【選べるスイーツセット2】なだ万プリンとリンドウ鉢orアレンジメント花セットの敬老の日プレゼント
なだ万 プリンと敬老の日 花ギフトで不動の人気1位のリンドウ花鉢または生花アレンジメントのどちらかを選べる花とスイーツのセット。
日本料理の老舗 なだ万の和菓子のような優しい味のプリンは、3種類の味(白あんプリン、あずきプリン、黒ごまプリン各1個入)が楽しめます。
白あんプリンは白あんと小豆にマスカルポーネを、あずきプリンは小豆とココナッツミルクを、黒ごまプリンは黒ゴマと生クリーム、といったように和と現代風の様が融合したお味になっています。
ツルンとしたのど越しで美味しくいただけます。
【選べるスイーツセット3】天下鯛へいとリンドウ鉢orアレンジメント花セットの敬老の日プレゼント
天下鯛へい(まんじゅう)と敬老の日 花ギフトで不動の人気1位のリンドウ花鉢または生花アレンジメントのどちらかを選べる花とスイーツのセット。
日本橋屋長兵衛 天下鯛へいは、たい焼きのような見た目のおまんじゅう。
天下泰平にちなんだネーミングと鯛をモチーフにしているから、とっても縁起がいい!
可愛らしい見た目でフォトジェニックなので、この機会におじいちゃま・おばあちゃまにツイッターやインスタを教えてあげて楽しい趣味を増やしてもらうのもいいかもしれませんね^^
ヒビヤカダンスイーツ:マカロン・ロールケーキ・チーズタルト・エクレア・カップタルト
私のおすすめは日比谷花壇オリジナルのさ姫ローズを使ったヒビヤカダンスイーツ!
- 食べられるバラ ヒビヤカダンスイーツ一覧
- 花咲くローズカップタルト
- 花咲くローズエクレア
- 花咲くローズチーズタルト
- 花咲くローズマカロン
- 花咲くローズロール
見た目のキュートさにも味の美味しさにもとろけちゃう素敵なスイーツをぜひ!
全て試食させていただいてどれも美味しかったのですが、おすすめは花咲くローズカップタルトと花咲くローズチーズタルトです。
詳細はこちら食べられる花スイーツ!香るローズ特集
【生花にしかない美しさ】敬老の日プレゼントのおすすめフラワーアレンジメント・花束
おじいちゃん・おばあちゃん世代は、ドライフラワーやプリザーブドフラワーのような加工された花よりも、花そのものを楽しめる生花の方を好む方が多いかもしれませんね。
フレッシュでみずみずしい生花は、香りや日々の移ろいを楽しめるのでプリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーでは出せない特別感があります。
中でも、そのまま飾れるブーケが人気です。
そのまま飾れるブーケの敬老の日プレゼント
敬老の日 そのまま飾れるブーケは、スタンディングタイプの花束。
そのまま飾ることができるので、花瓶がなくても大丈夫でお手入れも簡単だから、おじいちゃま・おばあちゃまの手を煩わせることがありませんよ。
真っ赤なガーベラとグリーンのコントラストがとってもキレイ。
招き猫と花のコラボの敬老の日プレゼント
敬老の日 アレンジメント「福華招き」は、日比谷花壇 敬老の日の定番のフラワーアレンジメント。
毎回雰囲気が変わるので、毎年 アレンジメント「福華招き」を贈り続けるといいかもしれませんね。
生花はいづれ無くなってしまうけれど、マスコットのまねき猫はいつまでも残るので、毎年の猫ちゃんを並べて飾る楽しみができますよ。
今年の招き猫はにっこり笑顔が印象的で両手挙げなので金運と人の両方の幸運を招いてくれます。
花器は舟形でシックなデザインですが、マルチカラーの花たちが咲き誇っているのでとても華やか。
【長く愛でる】敬老の日プレゼントのおすすめドライフラワー・プリザーブド・アーティフィシャル
ドライフラワー・プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワーなど、花瓶も水替えなどお世話の必要もないから負担にならず、長い期間幸せを楽しんでもらえます。
可愛いプリザーブドフラワーの敬老の日プレゼント
敬老の日 プリザーブド&アーティフィシャルアレンジメント「秋音」は、手まりの形の花器と柔らかい色合いが可愛らしい。
懐かしさや和風の雰囲気のプリザーブドフラワー/アーティフィシャルフラワー花ギフトもたくさんありますよ。
永遠に美しいドライフラワーの敬老の日プレゼント
ドライフラワー「ガラスコレクション・ハピネス」は、生花を一つ一つ丁寧にドライフラワーにして、真空状態のガラスに閉じ込めたドライフラワーアレンジメント。
ドライフラワー「ガラスコレクション」なら、ガラスに覆われているので、花にホコリが付くこともないので全くお手入れの必要がありません。
小ぶりでどんなインテリアにも溶け込むデザインなので、畳の部屋の和室でもモノが多いリビングでもマッチしますよ。
【お月見気分も】敬老の日プレゼントのおすすめ花プレゼント
秋らしさ満載でお月見気分も一緒に味わえる敬老の日 花プレゼントも人気が高い!
うさぎと満月に見立てた黄色いピンポン菊のコラボを3種類ご紹介。
そのまま飾れるうさぎ&月の敬老の日プレゼント
敬老の日 そのまま飾れるブーケ「お月様とうさぎ」は、簡単に飾ることができるスタンディングタイプの花束。
真っ白いピンポンマムに、うさ耳・赤い目・まん丸しっぽを手作業で付けてうさぎが完成。
そしてその横には、黄色いピンポンマムのまん丸お月様。
月夜に映えるシックな和紙のラッピングペーパーも素敵。
躍動感のあるうさぎ&月の敬老の日プレゼント
敬老の日 アレンジメント「月夜のダンス」は、洋風な雰囲気のお月見モチーフのフラワーアレンジメント。
満月を彷彿させる黄色いピンポンマムや秋の花々でできたお花畑で2羽のうさぎが嬉しそうに飛べ跳ねています。
のびやかに飛び跳ねるうさぎは縁起がよい象徴とも言われているんですって。
真っ白でデザイン性の高い陶器製の花器は、花が無くなった後でもいろいろと活躍してくれそう。
うさぎまんじゅう&月の敬老の日プレゼント
敬老の日 寿製菓「因幡の白うさぎ」とアレンジメントのセットは、うさぎの形をした黄身餡入りの焼きまんじゅうとフラワーアレンジメント。
食べるのを躊躇しそうなほど可愛らしいうさぎの形をした「因幡の白うさぎ」は、モンドセレクション6年連続金賞受賞!
大輪の黄色いピンポンマムと深い青のリンドウのコントラストがとってもキレイ。
フラワーアレンジメントが入ったバスケットまでまん丸でお月様のようですね。
【喜ばれる雑貨セット】敬老の日プレゼントのおすすめ花プレゼント
人気ブランドのお香や折り畳み傘とフラワーアレンジメントのコラボレーション花ギフトセット。
スイーツとのセットもいいですが、日々の暮らしを彩るギフトも絶対に喜ばれますね。
お香とフラワーアレンジメントの敬老の日プレゼント
個人的に敬老の日に一番贈りたいと思ったのが、敬老の日 日本香堂「大江戸香 長寿菊花」とアレンジメントのセット!
お香や線香の老舗の日本香堂「大江戸香」とフラワーアレンジメントのセットは日比谷花壇オリジナルの限定ギフト。
素敵な桐箱に入り、石畳を模した銀製の香立て付きのお香と香のイメージカラーと合わせた色合いのフラワーアレンジメント。
敬老の日ギフトとして有料のオリジナルカードや煎茶ギフトを付けることができるのは「長寿菊花」とのセットだけですが、大江戸香シリーズは、全部で6種類あります。
他の日本香堂「大江戸香」とアレンジメントのセットも敬老の日配送指定や無料メッセージカードを付けることができるので、お好みの香りを敬老の日プレゼントとして贈ることもできますよ。
実際にはそれぞれのボックスに香と色合いを合わせたアレンジメントを入れてお届け。
- 日本香道 大江戸香シリーズ一覧
- 花街牡丹:鮮やかなピンク 艶やかな”百花”の王牡丹の香り
- 玉松街道:緑 清々しい松の香り
- 桜の花衣:優しいピンク 甘く優しい桜の香り
- 長寿菊花:黄色 清涼でなめらかな菊の香り
- 伽羅姫:紫 深く味わいのある伽羅をイメージした香り
- 湯屋の雫:水色 あたたかくふわりと香る華やかな湯上がりの香り
折り畳み傘とフラワーアレンジメントの敬老の日プレゼント
敬老の日 nugoo「軽量折畳傘」とアレンジメントのセットは、上品な薄紫に麻の絵柄が描かれた折り畳み傘と洋風フラワーアレンジメント。
染め物にこだわった商品展開のnugooの軽量折畳傘は、50年以上前のゆかたの染め型をおこした味のある傘に仕上がっています。
やさしい雰囲気のフラワーアレンジメントと美しい花器とセットでのお届け。
日比谷花壇 敬老の日ギフト オリジナルオプション・送料について
日比谷花壇 オリジナルの敬老の日ギフトオプションもあります。
日比谷花壇 敬老の日オリジナルメッセージカード
プレゼントで大切なのは、想いを届けるメッセージカード!
日比谷花壇ならお花と一緒にメッセージカード【無料:3種類、有料:2種類】もプラスできますよ。
無料ギフトカードは3種類あって、定型文入りのカード2種類と、100文字まで(25文字×4行)のメッセージ指定ができるカードがあります。
有料敬老の日カードは、FOR YOUカードと画像付きカードの2種類で100文字まで(25文字×4行)のお好きなメッセージを入れることができます。
- 日比谷花壇 2017敬老の日オリジナルメッセージカード
- 敬老の日カード:無料「感謝の気持ちを花に託して贈ります。」(加筆不可)
- お月見カード:無料「十五夜によせて。秋のお花をお届けいたします。」(加筆不可)
- 無地カード(ピンク):無料 メッセージ100文字指定可能
- FOR YOU(ピンク)カード:324円 メッセージ100文字指定可能
- 画像付きメッセージカード:700円 写真&メッセージ100文字指定可能【9月3日まで】
想いのこもったメッセージカードをお花と一緒に贈れば、それだけで最高の敬老の日ギフトのできあがりです!
日比谷花壇 敬老の日オリジナル ギフトオプション
花にオプションのギフトとして煎茶を付けることもできます。
銘葉茶寮「松寿」は、種子島だけで採れる貴重な煎茶でまろやかな甘みと香りで風味豊かな味わい。
敬老の日プレゼント 日比谷花壇花ギフトの配達日・送料について
日比谷花壇で敬老の日ギフトを贈るおすすめポイントをご紹介。
敬老の日当日お届け日指定可能や送料無料クーポンプレゼントが魅力的。
花ギフトは、店舗で買うと結構な配送料になっちゃうんですよね。
予算が決まっている場合は、送料分を差し引くと肝心の花の価格にも影響がでてしまったり……。
それに店舗で買う場合は敬老の日直前に申し込まないとみずみずしい状態でのお届けが難しいので、ギリギリの手配になってしまって落ち着かないことも。
その点、日比谷花壇ならオンラインで随分前から予約ができるから安心!
今ならクーポンを使えば送料無料になるんです。
敬老の日プレゼントに迷ったらチェック
生花以外にも花にはいろいろな加工の種類があるので、それぞれの特徴とメリットをご紹介。
特長やお手入れのしやすさなどから選ぶのもいいと思います。
- 花の加工種類とメリット
- 花鉢:
【特長】成長したら植え替えをすると何年も長く楽しめる
【メリット】日々の変化を感じながら、育てる楽しみがある - 生花:
【特長】花に必要な栄養とバクテリアの繁殖を防ぐ切花延命剤(日比谷花壇は同封)があれば鮮度が長持ちする
【メリット】みずみずしさ・しなやかさ・香りを感じ、日々の変化を楽しめる - ドライフラワー:
【特長】花を乾燥させて作る
【メリット】比較的安価、アンティークな雰囲気になる - プリザーブドフラワー:
【特長】花から水分を抜いて専門の液体など特殊技術で乾燥させて鮮やかで色あせしにくくした花
【メリット】みずみずしくやわらかな質感の花を長時間保てる - アーティフィシャルフラワー:
【特長】生花をリアルに再現した造花、フェイクフラワー
【メリット】季節にでまわらない花をいつでも見ることができる - マージュフラワー:
【特長】生花の水分を取り除き樹脂で包み込んで特殊加工
【メリット】半永久的に美しさを楽しむことができる
アレンジメントを長持ちさせる方法
自分で活ける花束と違って、もらったらそのまま飾れるアレンジメントは、華やかなのに手間がかからなくていいですよね。
アレンジメントをいただいたらそのまま置きっぱなしになりがちですが、美しさを長持ちさせる方法があるんです。
- アレンジメントを長持ちさせる方法
- 【水の補充】配送時に乾燥するので届いたら水をあげる
- 【置き場所】直射日光の当たらない明るい室内におく
- 【水やり】夏場は冷水を毎日、冬場は2~3日おきに水やり
・霧吹きで花・葉・葉の裏に水を吹きつける
・花器と吸水性スポンジ間に指を入れて、水位を確認しながら水を足す - 【お手入れ】
・雑菌が発生しないように咲き終わった花は摘む
・後半になったら水きりをして、花瓶に活けかえる
- アレンジメントとしてそのまま飾って楽しむ
- 花瓶に活けかえて雰囲気を変える
- ドライフラワーや押し花に長く愛でる
など形を変えて長く楽しむことができますね。
実際にドライフラワーを作ってみました!
直射日光の当たらない風通しのいい場所へまとめて吊るしてもいいのですが、1本ずつ吊るした方が早くキレイなドライフラワーになると思います。
徐々に水分が抜け、花が小さくなり、色素がギュッと凝縮したように濃い色に変化していく様を見ているのも楽しいですよ。
プリザーブドフラワーを長持ちさせる方法
プリザーブドフラワーとは、花から水分を抜いて専門の液体など特殊技術で乾燥させ、鮮やかで色あせしにくくした花のこと。
お世話の必要がなく、みずみずしくやわらかな質感の花を長時間保てるのが人気です。
枯れない花のイメージで永遠の命があると思われがちですが、造花ではなく生花から造られているのでプリザーブドフラワーにも寿命があるんです。
- プリザーブドフラワーを長持ちさせる方法
- 高温多湿の場所を避ける
- 直射日光や強い光を避ける
- ホコリが付かないようにする
- 急激な温度変化を控える
- 強風にあてない
長持ちさせる方法に関しては特に面倒な項目はなく、人が快適に過ごせる場所に一緒に飾ってあげれば最適な環境になると思います。
良い状態を保てば10年以上持つこともあります。
我が家ではちょうど10年前にいただいたケース入りのプリザーブドフラワーが色あせやヒビなく今も素敵に咲いています^^
敬老の日 花ギフトに日比谷花壇がおすすめの理由
贈るおじいちゃま・おばあちゃまのことを考えて、想って、日ごろの感謝を込めたり、幸せを願ったり、笑顔にしたいというたくさんの想いを込めて特別で最高な敬老の日ギフトを選んでください!
おじいさん・おばあさんの笑顔を思い浮かべながら、その優しい笑顔にはどんな花が似合うかイメージすれば選びやすそうですね^^
- 日比谷花壇 敬老の日花ギフトおすすめポイント
- 目的・スタイル・値段、用途・種類別に選びやすい
- 明治5年創業の老舗花屋でおじいちゃん・おばあちゃんも納得
- 送料無料:期間限定 送料無料クーポンプレゼント
- 配送日指定可能(敬老の日当日配送OK)
- 選べる5種類のメッセージカード
- 安全配送:配送テストで徹底チェック
- デザイン:専属花デザイナーが敬老の日花ギフトをデザイン
- 花の種類に合わせたお手入れのしおりと延命剤付き
- 高品質保証:確かな品質だけを専属仕入れ担当が厳選「QUALITY CARD付き」
- 花専門のオペレーターが電話相談にのってくれる
敬老の日には日比谷花壇でおじいちゃん・おばあちゃんに似合う素敵な花ギフトを贈りましょう。
おすすめのプレゼントをたくさんご紹介します!プレゼントと口コミ大好き@秘書が選ぶおすすめギフト館
コメント