日比谷花壇のお正月飾り しめ飾り「迎春」の口コミ!
日比谷花壇のしめ飾り「迎春」は洋室にもマンションにも合うからおすすめ!
注連飾りと言えば、思いっきり「和」のイメージがありますよね。
実家では毎年、新年を迎える際に玄関に結構大きめの注連縄飾りをしているので、注連飾りは縁起物というイメージはあるけど、正直キレイなしめ飾りってイメージしづらかった。
日比谷花壇のしめ飾りを見て、注連飾りの概念が変わりましたー。
洋室やマンションにも合わせやすい美しすぎるしめ飾りのご紹介です。

日比谷花壇 しめ飾り「迎春」の口コミ
日比谷花壇では毎年 干支のピック付きしめ飾りを販売していて、大人気になっています。
新しい気持ちで新年を迎えられるよう想いを込めて作られた日比谷花壇らしい花をメインにしたしめ飾りです。
注連飾りの真ん中には大輪の真っ赤なプリザーブドフラワーのバラが美しく飾られています。
大輪のプリザーブドローズの脇には、深紅の小ぶりのプリザーブドローズもあって、2輪のバラの色合いや大きさのバランスも素敵です。
通常しめ飾りの真ん中にはミカン(主に橙 だいだい)が付いていますよね。
この橙にも意味があって、名前が「だいだい=代々」に通じることと橙は実が育っても木から落ちないことから「代々家が絶えることなく繁昌しますように」という想いを込めているそうです。
では、日比谷花壇のしめ飾り「迎春」には縁起物の橙 だいだいが無いから、想いが込められないってなりそうだけど、そんなことはないと思うんです。
勝手な解釈ですが、日比谷花壇の注連飾りの真ん中には大輪のプリザーブドローズが飾られているので、いつまでも変わることなく大きく咲きほこる様は、ずっと変わらずあり続けるという意味合いが込められているのかなー、なんて。
2015年の干支は未。
と言うことでかわいらしい羊がちょこんと乗っています。
貼り付けている訳ではなく、ピックとして 刺しているのでヒツジがコロンと落ちてしまう(縁起悪い)こともありません。
そしてその大輪のプリザーブドフラワーの周りには縁起物の金の扇や俵やぽんぽん連なったかわいらしいちりめん玉が飾られて、華やぎを添えています。
洋風の雰囲気のある大きなバラと対照的に思いっきり「和」のテイストを出しているのが、アーティフィシャルフラワーの松とドライフラワーの松カサ。
洋風と和風の絶妙な融合があるので、和室でも洋室でも合うのですね。
さらに、ゴールドの葉が豪華な雰囲気。
何だろうと思って商品情報をみてみると「アスパラガス」の文字が。
んっ、アスパラガスってあのアスパラか?
いつも美味しくいただいているアスパラガスは、土から顔を出した若い茎の部分で、そのまま収穫せずに放っておくと、成長して細い葉のようなものが出てくるそうです。
でも、葉ではなく実は枝なんですって。
実際の葉はいつも食べているアスパラガスについている三角のはかまという部分ということでした。
しめ飾りからアスパラの情報を知るなんて意外だったけど、ちょっとしたトリビアで面白い。
しめ飾り 迎春はシンプルな花とオーナメントだけなのに、華やかかつ繊細な色使いで見事なまでの美しさに仕上がってますよね。
日比谷花壇 しめ飾り「迎春」 詳細
お花の種類
- プリザーブドフラワー(バラ)、アーティフィシャルフラワー(松、アスパラガス)、ドライフラワー(松カサ)
サイズ
- 高さ:約35cm 幅:約22cm
商品同梱物
- 品質カード:お手入れのしおり、コミュニケーションカード(お花のポストカード)、品質上のトラブルの際の連絡先(お客様相談室)
お届け日
12月16日 ~ 12月30日
価格
- 商品価格:3,780円(本体価格:3,500円)
- 送料:540円→0円
プラスワン(有料)
それぞれ申し込み期限があります。
- 金箔入り煎茶「お年賀 寿」:1,080円(本体価格:1,000円)
- FOR YOU(ピンク)カード:324円(本体価格:300円)
プラスワン(無料)
- 無地カード(ピンク)
- クリスマスカード
- お歳暮カード
- お年賀カード
12月10日まで「日比谷花壇 2015 カレンダー」:864円(本体価格:800円)もオプションとして選べたのですが、オプションの期限が過ぎてしまいました。
日比谷花壇 しめ飾り「迎春」のご購入はこちら
ご自宅に日比谷花壇 しめ飾り「迎春」を飾って、お客様や新年の福を招き入れたり、お歳暮やお年賀に大切な方へ花ギフトとして贈ったり、ぜひ特別感のでる日比谷花壇のお花はいかがですか?
色違いの落ち着きのある素敵なしめ飾り「華雅」は完売してしまいました。
素敵な日比谷花壇お正月飾りをありがとうございました。
しっかりありがたい商品を使いニコニコ生活を目指します!美容と口コミ大好き@にこ