敬老の日プレゼントに尊敬を込めてお花をプレゼントをしましょう!
尊敬を込めて敬老の日にお花をプレゼントしたい方必見の日比谷花壇!
暑かったアノ夏はどこへ、、、と思ってしまいそうなほど秋らしくなってきましたね。
セミの鳴き声がいつしか鈴虫の音色に変わっていました。。。
もう、9月なんですもんねー。
9月といえば敬老の日があります。
今年2020年の敬老の日は9月21日(月・祝日)なので、贈り物を考えている方も忘れちゃっていた方も、おじいさんやおばあさんにぜひいつもの感謝と尊敬の念を込めてお花を贈ってみませんか。

プリザーブド&アーティフィシャルについて
プリザーブドフラワーとは
みずみずしくやわらかな質感の花を長時間保てるよう、花から水分や樹液を抜いて特殊技術で乾燥させて鮮やかで色あせしにくくした花。
アーティフィシャルフラワーとは
生花をリアルに再現した造花、フェイクフラワー。
クオリティが向上し、今では生花では出せない高い芸術性と耐久性と生花にひけを取らないそれ以上の美しさを表現できるようになり、鮮度や香りはありませんが、生花を加工したプリザーブドフラワーよりさらに枯れることなく長期間持ちます。
最近ではアーティフィシャルフラワー教室も人気で、加工がしやすいのでアーティフィシャルフラワーのブーケやリースも簡単に作れるそうですよ。
日比谷花壇のプリザーブド&アーティフィシャルアレンジメント「秋の野」のクチコミ
アレンジをされた日比谷花壇専属のフラワーデザイナーの方に直接お話を伺うこともできました。
紫の菊の柄の風呂敷がポイント
紫の菊をモチーフにしたオシャレな風呂敷に花器を包んじゃうなんて素敵な発想ですね。
菊の柄の風呂敷だから、菊に似た雰囲気のダリアを使っているんですって。
確かにこのダリアがあるとないとじゃ全然全体のバランスが変わってしまいそう。
風呂敷に紫を選んだのにも理由があって、昔から紫は尊敬を表しているから、おじいさんやおばあさんへ感謝と尊敬を込めたアレンジに仕上げたんです。
そういえば、聖徳太子が定めた冠位十二階(かんいじゅうにかい)で、役人の位を12に分けて色で表していましたが紫が一番えらかったんですよね。
紫は尊敬の他にも高貴や優美な印象があるので、すごく素敵にまとまっています。
お値段以上の存在感
この高貴で優美な雰囲気はそれもそのはず、こちらのお値段ナント1万円超えで税込10,800円!
今回見せていただいた敬老の日特集のお花の中で断トツにお高い。
確かに他のお花に比べて、ドンと大きいしゴージャスで華やかですもの。
でも、華やかの中に上品さがあるので、まさに高貴で優美。
生花では表現できない風合いがポイント
ライトピンクやショッキングピンクのバラの中にモスグリーンやライトパープルのバラがあり、プリザーブドフラワーだからこそ表現できた繊細で個性的で独特な色合いが目を惹きます。
ちなみにこの2種類のピンクは、モーヴピンクとペールピンクって言うんですって。
立体感と奥行きがポイント
細長いリーフがまるで風にたなびいているように立体感を出していている感じも素敵です。
そして、レースのような繊細な葉っぱのタバリアファンも秋風に揺れて心地よさそう。
向きを変えても奥行きがあっていいですねー。
和のテイストの上品な花器からこぼれんばかり溢れんばかりのお花たちがお部屋を上品に彩ってくれそうですね。
年配の方にこそプリザーブド&アーティフィシャルアレンジメントを
おじいさんやおばあさんへのお花のプレゼントってやっぱり生花がいいって思っていました。
若い方より加工したお花(プリザーブドフラワー)や造花(アーティフィシャルフラワー)に抵抗があるのかな、なんて勝手に思い込んでいたけど、でも実際は水やりなどの手間がかかるお手入れがなくていいので、案外喜ばれるんですよ。
プリザーブド&アーティフィシャルアレンジメント「秋の野」詳細
お花の種類
- プリザーブドフラワー(バラ、ダリア、モス、リーフ)、ドライフラワー(アーバンナッツ)、アーティフィシャルフラワー(アジサイ)、樹皮製造花
サイズ
- 高さ:約27cm 幅:約29cm 奥行き:約21cm
商品同梱物
- 品質カード:お手入れのしおり、コミュニケーションカード(お花のポストカード)、品質上のトラブルの際の連絡先(お客様相談室)
価格
- 10,800円(本体価格:10,000円)
- 送料:540円
メッセージカードとオプション
メッセージカードやお茶のオプションも付けられます。
>>>日比谷花壇のメッセージカード種類とオプションについて
おじいさま、おばあさまのために特別感のでる日比谷花壇のお花はいかがですか?
素敵なアレンジメント花をありがとうございました。
しっかりありがたい商品を使いニコニコ生活を目指します!美容と口コミ大好き@にこ