家事は時短でかわいく楽しくをコンセプトにしたフェリシモ 洗濯ネットにもお出かけバッグにも 使い方自由なメッシュバッグの会!
はりきった家事をしたくないという方必見のフェリシモ 洗濯ネットにもお出かけバッグにも 使い方自由なメッシュバッグの会!
家事って好きな人にとってはやりがいになるけど、苦手だったり面倒だと思う人にとってはやりたくないもの。
そんなできればもう家事なんてしたくない派に嬉しい、適当なのに家事ができているように見える「見せかけ家事 MISEKAKE KAJI」がフェリシモからデビュー。
そんなMISEKAKE KAJIを象徴しているのがこの洗濯ネット!
これが、洗濯ネットって誰が思うんだ!?
どうみても、オシャレなチェックのトートバックじゃない?

フェリシモではじめて(初回限定)税込4,000円以上のお買い物で500円引きになります>>>フェリシモ クーポンの使い方はこちら
フェリシモ商品 SNSでバズった商品の実物レビューもたくさんあります
洗濯ネットにオシャレさは必要か
どこのご家庭にも何枚もある洗濯ネット。
我が家にもスーパーや100均で買った大小さまざまな大きさの洗濯ネットがたくさんあります。
でも、どれもこれも、思いっきり一目見て洗濯ネットって分かりますよね。
洗濯ネット以外、何者でもないって感じ。
今まではそれが当たり前で、洗濯ネットの色柄デザインなんて気にしたこともないし、オシャレである必要性も感じていなかったんですよね。
でも、フェリシモの洗濯ネットにもお出かけバッグにも 使い方自由なメッシュバッグを知ってしまった 今、普通の洗濯ネットがなんだか味気ないと思ってしまう。。。
洗濯ネットとしての存在感とポイント
しっかりメッシュ状になっているから、通気性もいいし、もちろん洗濯ネットとしての素材や機能も十分満たしてる。
バックの時に持ち手になる部分は洗濯する時には、中に入れ込んでファスナーを閉めてしまえばいいんです。
そして、洗濯物を干す時に持ち手を出して肩からかければ、洗濯かごと物干しの間でしゃがんだりせずにそのまま洗濯物を干すこともできるから楽チン。
取り外せる内側のポケットポーチの使い道のポイント
洗濯ネットのメッシュバックの内側には2箇所のスナップボタンで簡単に取り外しができる内ポケットポーチが付いているんです。
デリケートな下着類やお子さんやペットのおもちゃやバラバラになると面倒な靴下など、小物類を入れて小さな洗濯ネットとして使えます。
お出掛けバッグとして使う時は、財布や携帯、ハンカチやティッシュなどを入れておくと出しやすそう。
色柄が違うから家族に自分で白系と色系に分けて入れてもらおう
色柄が6種類あって異なるから、青のネットには白物を、赤いネットには色付きのものを、緑のネットには靴下やハンカチなどの小物を入れるって家族で決めて自分で入れてもらうようにしましょう。
そうすれば、洗濯前の仕分けが必要なくなってそのまま洗濯機へ洗濯ネットをポンポン入れていけばいいから、楽チンですよね。
メッシュに色柄加工がされていて絶妙な透け感
中に入っているものが見えそうで見えない絶妙な感じ。
年頃のお子さんは洗濯機に入れた下着を家族であってもあまり見られたくないかもしれないから、このくらいのぼんやり感だといいかも。
お出かけ用 メッシュバックとしての存在感とポイント
丈夫な持ち手を外にして、肩からかけられる大きなトートバックとして使えちゃう。
持ち手部分を外側に出せば、メッシュバッグに早代わり~!
十分お出掛けに使えます。
スーパーのお買い物袋としても重宝しそう。
メッシュバックの収納力を見ようと他のメッシュバックを入れてしまったので、同系柄でちょっと見づらくなってしまったかもしれませんが、中にはたくさん収納できそう。
家事は時短でかわいく楽しくをコンセプトにした見せかけ家事
この洗濯ネット兼お出掛けメッシュバックには右下にオシャレなタグが付いています。
んっ、カジハタノシクテキトウニ?
あれれ、よく見ると、「家事は楽しく適当に」って書いてあった。
ローマ字の羅列を見て、最初はどこかの国のオシャレなロゴかと思っちゃった。
なんとも遊び心いっぱい。
そうそう家事は楽しく適当にね。
洗濯ネットにもお出かけバッグにも 使い方自由なメッシュバッグは本当に使い道いろいろ
旅行や出張に行く場合、必ず大きめのビニール袋を一緒に入れます。
ホテルでよくあるランドリーバッグの感覚で、汚れ物や洗濯物は袋に入れるようにしているから。
帰ってきてから、洗濯物を仕分けして洗濯ネットに入れ替えてお洗濯といった流れ。
このフェリシモ 洗濯ネットにもお出かけバッグにも 使い方自由なメッシュバッグを旅行や出張に持っていけば、その場で洗濯物をこの中にどんどん入れちゃって、帰ってきたらそのまま洗濯機へポンッと入れるだけだから、とってもラクラク。
スポーツジムや部活用にしてもいいですよ。
あなたはどう使いますか?フェリシモメッシュバッグの使い方いろいろ
- 洗濯ネット
- お出掛けバック
- 旅行や出張のランドリーバッグ
- スポーツジムや部活のバッグ
- 猫の移動用
などなど多数の使い道がありますよね。
洗濯ネットと猫の関係性
最後の猫の移動用とは、動物病院に行く時にニャンコちゃんを洗濯ネットに入れてからキャリーバッグに入れるという方が多いそうなんです。
このフェリシモのメッシュバックなら、猫にこの中に入ってもらってこのまま抱えて動物病院に連れていけますね。
猫は洗濯ネットに入ると落ち着く場合も多く、入れて来て欲しいと思っている獣医さんもいるんだそう。
人によっては猫を洗濯ネットに入れるなんてひどいって思われる方もいると思います。
でも、ニャンコちゃんにとっても飼い主さんにとっても獣医さんにとっても、これがべストの場合もあるそうです。
素敵なオシャレメッシュ洗濯ネットをありがとうございました。
しっかりありがたい商品を使いニコニコ生活を目指しますby美容と口コミ大好き@にこ