【全記事一覧】ギフト館の記事をすべて見る(最新記事から順に)>

【フェリシモ キャンセル方法】1回だけの注文もできるからはじめやすい

フェリシモの解約方法・キャンセルの仕方はどうやるの?フェリシモは1回だけの注文もできる
フェリシモ クラソ felissimo-kraso

フェリシモは誰もが知っている有名カタログ通販ですが、他の通販にはないフェリシモ独自のお届けパターンがあります。

一つの商品に対して色柄デザインなど豊富にそろっているのですが、自分の好きなものをドンピシャで頼めない場合があるので、人によっては「気に入った商品があっても注文しづらい」「一つだけ欲しいから毎月届くのは困る」「どうやって中止すればいいのか分からない」といった声も聞かれます。

毎月届くパターンのフェリシモ商品でも、ほとんどの場合は1回でキャンセル・解約することができるので、気楽にはじめてください。

▼【当サイト(ギフト館)限定】フェリシモ クーポンで500円オフに!▼
フェリシモではじめて(初回限定)税込3,000円以上のお買い物で500円引きになります>>>フェリシモ クーポンの使い方はこちら
フェリシモ商品 SNSでバズった商品の実物レビューもたくさんあります
▲本記事商品は完売したので、最新グッズ情報は上記をご覧ください▲
スポンサーリンク

フェリシモ定期便〈コレクション〉5通りのお届けパターン

フェリシモは人気カタログ通販ですが、他の通販にはないフェリシモ独自のお届けパターンがあります。

基本となる5通りのお届けパターンを見てみましょう!

フェリシモ 5つのお届けパターン
  • 基本形コレクション:毎月1回、色柄デザインの違う商品が届き、ストップするまで繰り返し届く
  • ローテーションコレクション:数種類の色柄デザインが1巡すると2巡目になり、ストップするまで繰り返し届く
  • 回数限定コレクション:全種類揃ったらお届け完了
  • ワンパターンコレクション:毎月同じ商品をお届け、ストップするまで繰り返し届く
  • ジャストワン:1回だけのお届け

継続お届けのパターンでも1回だけで注文をやめてしまうこともできます。

ただし、特別キャンペーン価格での購入は最低購入回数が決まっている場合もありますのでご注意を。

フェリシモ 中止・ストップ・キャンセル方法

ジャストワンは1回限定ですが、回数限定やローテーションでも1個でストップしたり、好きな色柄デザインが届いた時点でキャンセルすることもできます。

フェリシモの場合は、ウェブサイトやはがきで簡単にストップができるから、気兼ねなく次月からのキャンセルができるんですよ。

電話だけしかキャンセル連絡を受け付けてないとなんだか電話しづらいし、いろいろ理由とか聞かれそうで面倒ですものね。

フェリシモ ストップ(キャンセル)方法
  • ウェブサイト上からのストップ:
    ・商品到着から10日以内にウェブサイトの次月注文フォームから連絡
    ・数量欄を「0」に変更
  • 商品同封はがき郵送でのストップ:
    ・商品到着から7日以内に次月注文用紙を返送
    ・数量欄に「0」を記入

実際に、私も何度も途中キャンセルや1回のみで終了をしています。

最初は本当に大丈夫かなーと心配でしたが、期間内に手続きすれば問題なくキャンセル・変更ができましたよ。

FELISSIMO フェリシモはなぜ人気なのか?

フェリシモコレクションとオリジナルブランドの2本立ての通販スタイルで衣料品・生活雑貨・インテリア・化粧品など多彩なアイテムと取り揃え幅広い年齢の女性に人気の生活雑貨通販カタログ。

生活雑貨カタログはたくさんありますが、その中でもフェリシモは可愛らしさやスタイリッシュさに定評があるんですよ。

さらに、エコに特化したグッズもたくさん取り揃えていてプラスαの付加価値を重視したモノづくりをしていてとっても好感が持てます。

フェリシモと他の通販会社との大きな違いは、利用者の声をダイレクトに商品作りに反映してくれるところ。

双方向性を確立している貴重な通販会社なんですよねー。

●オリジナルブランド
フェリシモには、ファッションから雑貨、手づくり、子ども服、インナーなど幅広いカテゴリーのオリジナルブランドがあります。

●フェリシモコレクション
~の会というネーミングが付いていて、毎月1回、色柄デザイン違いのアイテムが届きます。

1回だけでストップもできるし、毎月こつこつと集めてたくさん色柄デザイン違いをコレクションすることもできます。

どのタイプが届くか分からないはイヤ、最初から気に入ったコレだけ欲しいのって方もいらっしゃるかもしれませんが、残念ながらそのシステムではないんです。

でも、もしかしたら、一番最初に欲しかったグッズが届くかもしれないし(そしたら1回だけでストップすればいいし)、何が届くかな~、何が入ってるかな~って毎月ワクワクドキドキ感を味わうのもだんだんヤミツキになりそう。

何が届くか分からないからこそ、毎月自分にプレゼントが届く感覚になれるかも。

FELISSIMOの名前の由来は?

「FELISSIMO(フェリシモ)」って以前から知っていますが、そもそも名前の由来はなんなんだろう?

・ラテン語を語源とする言葉「FELICITY(至福)」

・強調を表す接尾語の「SSIMO」
を融合させた新語で「最大級で最上級のしあわせ」を意味しているんですって。

フェリシモコレクション感覚

何が入っているか分からないからこそ、自分にプレゼントが届く感覚になれそうですね。

欲しい色柄デザインがやっと届いたら「獲ったどー」気分になれそうだし、一通り全部揃えたらコンプリート完了って人知れず達成感を味わえることでしょう。

お友達へのギフトやお裾分けにしてもいいですよね。

店頭で手にいれることができない通販だからこそ、お友達にプレゼントしたら喜ばれること間違いなし。

ぜひ、毎日がんばっている自分のためにも、毎月のプレゼント気分を味わってみませんか?

とにかくスゴイ種類の可愛くてスタイリッシュな商品が盛りだくさんです。

たくさんありすぎると見ているだけで満足しちゃったり、疲れちゃうことってないですか?

たくさんありすぎて困っちゃうと言う方はまずはこちらの雑貨ランキングからお試ししてみるのもいいかもです。

しっかりありがたい商品を使いニコニコ生活を目指しますby美容と口コミ大好き@にこ

コメント

  1. […] FELISSIMO(フェリシモ)やkraso(クラソ)についてはこちらの毎月自分にプレゼントが届く!?フェリシモのkraso クラソにハマりそうをご覧ください。 […]

  2. […] FELISSIMO(フェリシモ)やkraso(クラソ)についてはこちらの毎月自分にプレゼントが届く!?フェリシモのkraso クラソにハマりそうをご覧ください。 […]

タイトルとURLをコピーしました