愛犬がカレンダーになる!フェリシモ まいにちわんこ まいにちにゃんこ カレンダーのご紹介!
猫好き・犬好きにはたまらない毎日癒されるカレンダーが欲しい方におすすめのフェリシモ まいにちにゃんことまいにちわんこ カレンダー!
カレンダー市場の中でも毎年たくさんの種類が出され、たくさんの売上を誇るカレンダーって何かご存知ですか?
それは、猫カレンダーと犬カレンダーです。
にゃんこやワンコに癒されることができるカレンダーは毎年変わることなく人気になっているんですよね。
フェリシモは毎年365日日めくりにゃんこカレンダー【まいにちにゃんこ】を制作販売しています。
モデルはすべて一般からの応募なのですが、にゃんこカレンダーは「うちのねこを載せて!」という応募が多数あり、結構競争率が激しいようです。
その一方で、わんこカレンダー【まいにちわんこ】はそこまで激戦ではなく(年によっては応募数が足りずに再度応募を募ることもあるようです)現時点の状況ですと、基準に見合った写真で応募すればほぼ載せてもらえるといった感じです。
うちの愛犬は4回もカレンダーに載っています!
フェリシモのまいにちわんこ まいにちにゃんこカレンダーとは
フェリシモが全国から応募された犬な猫の写真とちょっとしたエピソードやエッセイ載せた365日分の日めくりカレンダー。
後ろの厚紙を組み立てるとしっかり立ちます。
卓上にピッタリの小ぶりなサイズだけど、厚みもあるので存在感は十分。
365日分の日めくりなので、厚さも結構あります。
厚さは2.5cmとなっていたので、「えー、もっとあるでしょ」と定規で測ってみたら2.5cmだった。。。
小さい手の平サイズだから、分厚く見えるのかなぁ。
全てのカレンダーの裏面はかわいいメモになっています。
でも、いくら日付が過ぎてカレンダーとして意味を成さなくなってもかわいいわんこ達をメモにしづらいかも・・・。
一番後ろにちょっとした仕掛けがあって、ドッグハウス風にアレンジもできます。
フェリシモ カレンダーに載るのは結構激戦らしい
4年ほど前に初めて我が家のワンコを応募してみました。
365枚分もあるので、最初は当選できるかもと簡単に思っていたんだけど、いろいろ見ているとフェリシモ カレンダーに載ることは結構な激戦らしいことを知りました。
10年以上続いているフェリシモのまいにちわんこ まいにちにゃんこカレンダーですが、常連組でも落選することもあるそうです。
ブログなどにいつも素敵な写真を載せている方でも残念な結果になることも多いみたいだから、カレンダーに選ばれるのも難しいんだと知りました。
そんな時、9月ごろだったかな、フェリシモさんから1通の封筒が!
「まいにちわんこ 応募写真&エッセイ採用のお知らせ」でした。
カレンダーに掲載されると掲載記念としてまいにちわんこを贈呈してくれるとのこと。
11月初旬発送となっていたので、ワクワクして待っていました。
家族にも伝えてあったので、行きつけのワンコ店からのダイレクトメールが届いた時に、カレンダーが届いたと勘違いして喜んでたり。
待ちに待ったまいにちわんこカレンダーが予定より早く届きました。
わんこにも届いたご報告!
すぐに開封して、まずはうちのワンコを探す作業。
何月何日に載っているかまでは連絡がきていないので、自力で365日の中から我がコ探し。
まず、めくると1月1日~3日はお正月仕様のわんこちゃんたちが載っています。
なるほど~、日にちやイベント狙いでピンポイントで掲載を狙うという手もあるんだぁ。。。
応募は何枚でもできるから、今回は3枚申込をしていたので、どの写真が使われるかは分からなかったけど、そりゃ我がコですもの一発で見つける自信ありっ!
でも、ぺらぺらめくってもなかなか出て来ない。
わんこ・にゃんこに限らずペット(というより家族なんですけど)を飼っているおうちあるあるとして、ウチのコが一番カワイイ!って思ってること。
もちろん、ウチのコが一番かわいいけど、、、たまに「おっ、このコ可愛いじゃん(でもでも、やっぱりうちのコが一番だけど)」なんて思いながら、ひたすらペラペラわんこ捜索。
きっと、カレンダーが届いたおうちではみんな「うちのコ探し」をしてるんだろうな~と思いつつ、ペラペラカレンダーめくり。
まだかな~。
おっ!キタ、キター。
フェリシモ まいにちわんこ カレンダーの2015年9月15日にうちのコが載っています。
「可愛い~、でもちょっと写真映り悪いのかな~、実物はもっとカワイイもんね~」などと傍から見たら滑稽の親バカぶり。
わんこも喜んでいますっ!(ガジガジしてるだけに見えますが、きっと喜んでるはず)
次回のカレンダーはもっと可愛く載せてあげよう!
フェリシモ まいにちわんこ まいにちにゃんこ 2021年カレンダー応募について
2021年度版カレンダーの応募は既にはじまっています。
みなさんもぜひぜひ愛するわんこちゃんやにゃんこちゃんをフェリシモ カレンダーに載せてみてくださいね。
2021年カレンダー締め切り:2020年3月31日(火)
もちろんまだまだ余裕たっぷりですので、じっくり写真を撮りましょう。
応募要項
応募資格:特に応募資格はなくフェリシモ会員以外の方でも応募できます。
発表:採用されると2020年9月ごろ封書でお知らせがきます。
採用特典:採用されると掲載記念として、わんこ採用は『まいにちわんこ2016』を、にゃんこ採用は『まいにちわんこ2016』を一冊もらえます。
べストフォト賞やナイスフォト賞に選ばれるとたくさん送られてくるみたいですよ。
応募形式:写真1枚とエッセイ1編を1セットとして応募。
複数応募もできます。
まいにちわんこ まいにちにゃんこ カレンダー応募の注意点
写真は高めの画像設定が必要とのこと。
300万画素(3Mピクセル)程度の設定が目安になっていて、高画質設定(Fineなど)にして、JPG形式に変換して応募。
わんこ・にゃんこがいるおうちは山のように写真や画像がたくさんあると思います。
我が家にも何百枚もの画像を保存しているのですが、ほとんどが画素数を小さく設定してありました。
普通にカメラやPC上で見たりする分には十分キレイなのですが、今回は300万画素(3Mピクセル)程度の設定ということなので、「この写真、激カワなのに画素数が小さすぎて応募できない~」っていうのがたくさん。
で、結局、応募したのはこの3点。
ここぞというわんこ写真は高画質設定で撮るようにしなくっちゃ。
まいにちわんこ カレンダーをいただけて嬉しかったのは、うちのコが載っているのはもちろんのこと、わんこ写真を撮る時の参考になる構図や表情がたくさん載っていたこと。
これで、もっとカワイイわんこ写真が撮れるようになるかも。
猫好きにはたまらないフェリシモ猫部!なぜかにゃんこ贔屓なフェリシモさん
こちらのまいにちにゃんこはフェリシモさんのイベントでいただいたもの。
フェリシモにはフェリシモ 猫部というねこ好きさんの為のコミュニティーがあって、猫グッズ、猫ギャラリー、猫ブログなどコンテンツ更新中!
なんで、フェリシモ犬部はないの~?
ぜひ、毎日がんばっている自分のためにも、毎月のプレゼント気分を味わってみませんか?
ユニークだったり便利だったりかゆいところに手が届くだったり、工夫がたくさんつまった商品が、女性心をくすぐる可愛らしくスタイリッシュに商品化されているのがフェリシモらしさ!
とんでもない親バカ記事を最後までご覧いただきまして、ありがとうございます
素敵なフェリシモ カレンダー まいにちわんこをありがとうございました。
しっかりありがたい商品を使いニコニコ生活を目指します!美容と口コミ大好き@にこ