ディズニー お正月グッズのご紹介!日めくりカレンダー・ミッキーしめ縄飾り・ミッキーこけ玉・干支飾り十二支セット
新年を華やかに明るく迎えたいなら、ディズニーお正月グッズはいかがですか?
ディズニー日めくりカレンダー、ミッキーしめ縄飾り、ミッキーこけ玉、ディズニー干支飾り 十二支セットは、ベルメゾンでしか買えない特別なディズニー お正月グッズですよ!
ディズニー 干支飾り 十二干支セット
着物を着たミッキーとミニーがおすましして富士山が描かれた金屏風の前にちょこんと座っています。
二人の真ん中に干支のかわいらしいキャラクターを置いて使います。
飾り台を開けるとそこにはずらっと干支の置物が!
全ての干支が勢ぞろいしているので、一生使い続けることができるんですよねー。
離れて暮らすおばぁちゃまに年末に会いに行くのですが、いつもお菓子と雑貨、カレンダー、そして干支の置物を土産に持っていっています。
何気に大変なのが干支の置物を見つけること。
最近では干支の置物を扱っているお店が少なくなってきているし、買いに行くタイミングが早いとまだ売っていないし、何より同じお店に行っても統一感のある干支のデザインを買えないのです。
だから、大きさや雰囲気がバラバラの干支の置物になってしまっていますが、おばぁちゃまはリビングの一番目立つところに飾ってくれています。
このディズニー 干支飾りのコンセプトがとってもいいなーって思いました。
一生使えるし、場所をとらないし、なによりカワイイ!
ひな人形を代々娘さんに引き継ぐ風習のある地域もありますが、このディズニー干支飾りを代々引き継いでいくのも素敵ですよね。
こちらももちろんディズニー公認の公式干支飾りです!
▼一生使えるコスパのいいディズニー干支飾り▼
ディズニー 日めくりカレンダー
ディズニー好きにはたまらない日めくりカレンダーが登場。
1年365日すべてディズニー関連の異なる絵柄の日めくりカレンダーに毎日ワクワクしちゃう。
ディズニーと契約しているベルメゾンだからこそできるベルメゾンオリジナルも入ったアート作品になっています。
参考までにネタバレにならないように過去に発売された1月分の日めくりカレンダーをチェック。
ミッキー、ミニー、ドナルド、プーさんたちはもちろん、ベイマックス、トイストーリーの仲間たち、プリンセスたちなどなど1月だけでも、とてもたくさんのキャラクターが素敵に描かれていましたよ。
キュートだったり、ポップだったり、シックだったり、オシャレだったりどれもとても凝ったデザインになっていて、1枚1枚物語性があって、特別感が味わえるデザインになっています。
各キャラクターのスクリーンデビューや記念日などを意識したこだわりのデザインなので、毎日何かしらの発見がありそう^^
台座があるので立たせて使うこともできて便利。
リビングやデスクに置いて毎日予定をチェックしたり、玄関に置いてディズニーキャラクターに「いってらっしゃい」「おかえり」を言ってもらってもいいですね。
日めくりカレンダーって日にちが過ぎてしまったら裏をメモ帳代わりにしたりするけど、ディズニー 日めくりカレンダーはもったいなくて捨てずにずっととっておきたい。
1年が終わったら365枚の特別なディズニーデザインアートとして想い出をずっと大切にしたいですね。
▼他にもいろいろディズニーカレンダー▼
ディズニー しめ縄飾り【ネット限定タイプあり】
お正月のしめ縄飾りって華やかだけど、正直どれを見ても同じように見えてしまいます。
絶対に印象に残るしめ縄飾りのご紹介!
ベルメゾンでしか見たことがないミッキーの顔をモチーフにしたしめ縄飾りです。
パッと見た時はシンプルな注連飾りだなーって感じだけど、実はミッキーの形になっているって気付いた時はアハ体験になりそう。
簡単そうに見えて実はこのミッキーの顔のみつまるモチーフにするのは、とっても難しく職人さん泣かせだったそうですよ。
こちらは椿の赤タイプですが、フェイクフラワーなのにとってもリアルな質感。
他にも椿の白タイプ、ネット限定のボールマムのピンクと赤も揃っていますよ。
取り付けの紐はついていないので、糸でもリボンでも家にあるもので使ってみてくださいね。
注連縄飾りは、本来1年のはじめに新しい年の神様をお迎えするために玄関ドアの外側に飾るもの。
でも最近では気持ちさえあればどこでもいいんじゃないかしら。
玄関の内側やリビングでもいいし、年末年始の帰省や旅行で車移動なら車に飾るのもありかな。
注連縄飾りはいつからいつまで飾るの?
正月直前に飾るのは一夜飾りと言われて縁起が悪いことなので、遅くとも12月28日ごろには飾る必要があります。
そして、一般的には松の内と呼ばれる1月7日まで飾っておきます。
正月飾りを飾るのはクリスマスが終わった12月26日から1月7日までがタイミング的にも気分的にもよさそうですね。
ディズニー公認の公式ミッキーしめ飾りはベルメゾンでしか買えません!
ディズニー お正月 こけ玉【ネット限定タイプあり】
ミッキーがこけ玉になっちゃった!
苔玉とは、植物の根や小さな苗木をこねた土で丸く包みこんで、そのまわり全体を覆うようにコケを張り付けて糸で固定したもの。
インテリアとして鑑賞用として、人気になっています。
とってもリアルに見えるディズニー お正月 こけ玉は、実はフェイクグリーンでした。
本物のこけ玉だと水やりが必要だから、旅行など家を空ける時はたいへんだし、直射日光をさけつつ風通しのよい場所に置かないといけないので、置く場所も限られてしまいます。
その点、フェイクグリーンのディズニーこけ玉なら、どこにでもおけるし、メンテナンスやお手入れが必要なくて、半永久的に楽しめちゃうんですね。
思わず目・鼻・口をつけたくなっちゃう。
紙やシールなど貼り付けて、オリジナルのディズニーこけ玉を作るのもいいかも。
しめ飾りは出番がお正月だけになっちゃいそうだけど、こけ玉なら1年中飾っておけますよね。
こちらは椿の白タイプですが、他にも椿の白タイプ、ネット限定のボールマムのピンクと赤も揃っていますよ。
このデザインは全部上記でご紹介したディズニーしめ飾りと同じなので、揃えて買ってもいいかも。
フェイクフラワーが違うだけで、随分と印象が変わるのもおもしろい。
ネット限定のボールマム ピンクがとってもカワイイですよ^^
ディズニー お正月グッズのさらに分かりやすい詳細・購入はこちらから
ベルメゾンはディズニーと契約しているので、ディズニー公式のお正月グッズが揃えられますよ。
他では見つけることができないディズニー×ベルメゾンのお正月グッズを楽しんでくださいね。
▼お正月からディズニーと一緒!▼
ディズニーおせちもぜひ!
素敵なディズニーお正月グッズ(ベルメゾン)をありがとうございます。
ニコニコ生活を目指します!口コミ大好きにこ@にこにこ館