フォトブック作成サービスで想い出を簡単に写真集にできる【初めてのフォトブックの作り方】
フォトブック作成サービスは思い出の写真を絵本のように残したい方におすすめ!
写真の整理って今と昔で随分と違いますよね~。
以前はここぞという時に写真を撮影してプリントしてアルバムに残すという方法だったのが、今ではデジカメやスマホや携帯で好きな時にパシャパシャ撮ってそのまま~って感じです。
スマホやPCで好きな時にデータ画像を見られるけど、やっぱり大事な写真はフォトブック(フォトアルバム)として残したい!
でも、なんとなくフォトブック(フォトアルバム)を作るのが面倒だと思ってた……。
はじめてフォトブックを作ってみましたが、驚くほど簡単でビックリしてしまったほど。
初めてでもプロ並にオシャレにできたし、何より思っていたよりも安くてよかったです。
撮影画像(デジタルカメラ、メモリーカード、スマートフォン、携帯、タブレットなど)を写真集のようなオリジナルのアルバムにできる高品質なフォトブック作成サービス。
子どもや孫の成長記録、結婚式、出産、七五三、入学卒業、旅行、ペット写真などの大切な記録をフォトブック(フォトアルバム)にしてみませんか?
詳細レビューはこちらへ>>>マイブック(MyBook)ハードカバーはおすすめの高品質写真集フォトブック・アルバム
オシャレで重厚感あるフォトブックがおすすめ
3ミリ厚のハードカバーで、重厚感のある落ち着いた雰囲気の印刷紙に色調表現にこだわった6色印刷。
まるで写真集のようにオシャレに仕上がります!
見開き2ページで写真を大きくレイアウトした大判印刷も美しい発色で、思い出の写真を魅力的に大切に残すことができます。
手順通りにすすむだけで簡単お手軽作成がおすすめ
高品質なデザインテンプレートが多数揃っているので、お好みを選択するだけでオシャレな仕上がりに。
編集ソフトをパソコンにセットアップする必要もないので、すぐに作り始めることができて楽チン。
そして画面に沿って操作していくだけで自動でレイアウトされるので、そのままでOKなら一瞬でフォトブックが完成しちゃう!
もちろん、写真を大きく配置したり、レイアウトを変えたり、コメントを入れたりといろいろと編集してさらに自分好みにすることも簡単。
はじめてのフォトブック作り
2年半ほど撮りに撮りためた溺愛中ワンコの写真がPCやメモリーカードやスマホに山のように入っています。
「この写真、かわいい!」「これは最高の表情!」などと親バカぶりを発揮していますが、数千枚にのぼる画像をなかなか上手に整理することができません。
選りすぐりのお気に入り写真を集めてフォトブックを作りたいな~と思いつつも、難しそうで面倒そうで時間がかかりそうだし、オシャレにできないかもと不安があったんですよね。。。
だけど、いざフォトブックを作ってみたら、ビックリするほど簡単でした!
全くの素人でもプロ仕様の見栄えのするフォトブックが簡単お手軽に作れちゃうんです。
作成方法
- フォトブック用の写真を20~40枚くらいアップロード
写真の一括アップロードが可能なのですぐに終了!
(後から写真追加も可能なのでまずは気楽に) - お気に入りの写真数点とデザインテーマを選択
- お気に入りの写真を大きく配置しながら、全ページにわたって写真が最適なレイアウトに自動配置される
- プレビューしてOKだったら、これだけで完了~!
私はさらに編集して自分好みに変更。
- 写真の配置の入れ替え
- ページ毎の背景変更
- レイアウトデザイン変更
- 写真枚数追加
- タイトルやコメント追加
- 画像補正
などで、イメージにあったフォトブックが簡単お手軽に作れました!
こんなに簡単に作れたのはデザインが選択できて、ある程度レイアウトされていたからで、後はちょちょいのちょいです。
私が選んだのはページごとにガラッと印象が変わる「ウッド&ファブリック」というデザイン。ドットや木目や布地などの暖かみあるモチーフで、その中のグリーンベースのドット柄が気に入りました。
全ページをグリーン柄で統一しても良かったのですが、それをメーンにしてページ毎に背景をいろいろと変えてみました。こちらは編み物風の温かみのある背景です。
フレームも四角だけじゃなく丸型もあります。
可愛かったり、シャープだったり、シックだったりページ毎に印象がガラリと変化して、おもしろい!
背景なしで画像をページいっぱいに載せることもできます!
30日間フォトブック編集データが保存されているので、一気に作らなくても途中から再開もできるので、時間をかけてじっくり作るのもいいかも。
デザインや内容の感想・口コミ
送料の安いメール便でお願いしましたが、配送連絡があった翌日には届きました。
宅配便も選択できるし、ラッピングも追加できるのでギフトとしても最適ですね。
重厚感ある大判サイズのフォトブックです。モデルのワンコも興味津々で、できあがりをじっくりと観察中。
表紙に鼻を付けてニオイをクンクン嗅ぎだしたけど、しっかりしたハードカバーの表紙だから多少濡れていも全然平気っ!
中身も念入りにチェック中!
表紙と背表紙はマットな色味と手触りで、各ページの写真もとっても鮮やかな発色で期待以上のできあがり!
これなら、母の日ギフト用にお孫さんの写真などをフォトブックにして贈っても、絶対に喜んでもらえるはず。
こだわりのしっとりとした雰囲気の印刷紙に高精細な画像でもなめらかに表現できる6色印刷で、3ミリ厚のハードカバー製本だからからこその高級感ですね。
フォトブックワイドは、見開き2ページを使うと56cmになるんですよ!
今回は両ページにかけてドーンと1枚でレイアウトはしなかったんだけど、横長のミニチュアダックスなので見開きドーンにすれば、よかったなぁ。
次回に向けて、良い写真を撮っておこう。
ちなみに56cmって、生まれたばかりの赤ちゃんをほぼ等身大で載せられる大きさなので、まるで抱っこしているような感じにもできるんですよ。
見開きドーンの写真や大きく載せたい写真は画素数が大きな画像なら、キレイに仕上がります。
でも今回ワンコが赤ちゃんの頃の携帯で撮った写真も載せてみました。キレイに仕上がるか心配だったけど、画像補正機能を使ったらどれが携帯で撮った画素数の低い写真が見分けが付かないほど、キレイでしたよ。
以前、他社のフォトブックを作ったことがあって、表紙がペラペラで、プリンターでプリントアウトような質感の画像と紙質でこんなもんなのか~って思ったことがあったんだけどはすごかった!
表紙がしっかりした厚みのあるハードカバーで、色鮮やかでツヤとコシのある紙質なので、本屋さんで売っているような写真集って感じ。
大切な写真の魅力を最大限に引き出してくれて、見ているだけで嬉しくなっちゃうほど。
ただ困っちゃう点は・・・、あまりにも簡単楽チンに素敵なフォトブックが作れちゃったので、もっともっとたくさん作りたいというフォトブック熱がヒートアップしちゃうことかな^^
毎日ワンコを眺めながらニコニコ生活を目指します!美容と口コミ大好き@にこ